ルナレディースクリニックのおりもの異常の診療

「おりものの色や臭いがいつもと違う…」

デリケートな悩みだからこそ、誰にも相談できず、一人で不安を抱えていませんか?その変化は、治療が必要な感染症のサインかもしれません。自己判断で悩む前に、まずは専門医に相談することが、安心への一番の近道です。

ルナレディースクリニックでは、そんなあなたの気持ちに寄り添うため、2つの選択肢をご用意しました。

「まずは自宅で手軽に確認したい」という方には、検査から治療まで当院がサポートする自己採取キット「FemCHECK(フェムチェック)」を。
「すぐに専門医に直接相談したい」という方には、保険適用での丁寧な診察と検査を。あなたに合った方法で、その不安を解消するお手伝いをします。

おりもの異常の検査・治療費用

おりものの異常に関する診察・検査・治療は、基本的に健康保険が適用されます。

雑菌・真菌の検査 約1,100円(税込)
雑菌・真菌の治療 約400円(税込)
性病検査 約1,500円(税込)
  • ※上記はあくまで目安の料金です。別途、初診料・再診料がかかります。
  • ※診察内容や検査項目によって料金は変動いたします。正確な料金はお電話ではお答えできかねますので、ご了承ください。

こんな症状はありませんか?
おりもののセルフチェック

一つでも当てはまる項目があれば、お気軽にご相談ください。

  • ・白くポロポロしている(カッテージチーズ、酒粕のよう)
  • ・黄色〜緑色がかっている
  • ・泡立っている
  • ・灰色がかっている
  • ・茶色い、または血液が混じっている
  • ・明らかに量が増えた
  • ・水のようにサラサラしている
  • ・魚が腐ったような生臭い臭いがする
  • ・いつもと違う酸っぱい臭いや、悪臭がする
  • ・外陰部(デリケートゾーン)に強いかゆみがある
  • ・性交時に痛みを感じる
  • ・下腹部に痛みがある

これらの症状に一つでも心当たりがあると、ご不安に感じられるかもしれません。ですが、おりものの変化は多くの女性が経験する身近な悩みであり、その多くは適切な治療によって改善できます。

大切なのは、そのサインを見逃さずに専門医へ相談することです。私たちがあなたの不安に寄り添い、一緒に解決策を見つけていきます。

LINEでのご予約はこちら

おりものの異常で考えられる
主な病気

おりものの異常を引き起こす代表的な病気です。原因によって治療法が異なりますので、専門医による正確な診断が重要です。

病名 おりものの
特徴
その他の
主な症状
原因

カンジダ症
白くポロポロ、カッテージチーズ状 強いかゆみ 常在菌であるカンジダ真菌の増殖(免疫力低下、抗生物質の使用など)
細菌性
膣症
灰色っぽく水っぽい、魚の生臭い臭い かゆみは軽いことが多い 膣内の善玉菌が減り、悪玉菌が増えることによる膣内環境の乱れ
トリコモナス
膣炎
黄〜緑色で泡立つ、悪臭がする 強いかゆみ 性感染症(STD)で原虫の一種が原因
クラミジア
感染症
水っぽい、または黄色いおりものが増える 症状が出にくいことが多い、下腹部痛 性感染症(STD)。日本で最も多い性感染症であり、不妊の原因にも
淋菌
感染症
黄色く膿のようなおりもの 排尿時痛、下腹部痛 性感染症(STD)。クラミジアとの合併も多い

ルナレディースクリニックが
選ばれる理由

当院は、すべての女性が安心して気軽に相談でき、無理なく通い続けられるクリニックでありたいと考えています。そのために、私たちは4つの「安心」と「通いやすさ」をお約束します。

全院駅直結!
夜間・土日祝も診療

横浜・川崎・町田のいずれの院も、駅から直結の好立地です。雨の日でも濡れる心配がなく、お仕事やお買い物のついでにも気軽にお立ち寄りいただけます。さらに、平日は夜20時まで、土日祝も19時まで診療しているため、日中お忙しい方でもご自身のスケジュールに合わせて無理なく通院を続けていただくことが可能です。

24時間LINEで簡単予約

「相談したい」と思い立ったその気持ちを大切にするため、当院では公式LINEから24時間いつでもご予約いただけます。深夜や早朝、通勤の移動中でも、ご自身のタイミングで簡単にご予約が完了します。待ち時間を極力少なくし、スムーズにご案内できるよう工夫していますので、時間を有効にお使いいただけます。

LINEでのご予約はこちら

プライバシーにも配慮。
WEB問診でスムーズなご案内

婦人科のお悩みは、大変デリケートなものです。当院では、症状や経緯などを来院前に落ち着いた環境でご入力いただけるWEB問診システムを導入しています。受付で口頭で説明したり、待合室で問診票を記入したりする必要がなく、プライバシーが守られます。また、事前にご回答いただくことで院内での待ち時間を短縮し、スムーズなご案内を可能にします。

来院でもオンラインでも。
あなたに合わせて診療します

当院では、医師と直接顔を合わせて相談できる「来院診療」を基本としております。多くの患者様が、診察室で不安な点を直接質問できる安心感から来院での診療を選ばれています。もちろん、お忙しい方やご来院が難しい方のために、ご自宅から受診できる「オンライン診療」もご用意しています。あなたのライフスタイルに合わせて、最適な診療方法をお選びください。

おりもの異常の検査と治療の流れ

ルナレディースクリニックでは、あなたのライフスタイルに合わせて2つの診療方法をお選びいただけます。

「病院に行くのは少し勇気がいる」「忙しくてすぐには行けない」という方には、ご自宅で簡単に性感染症の検査ができる自己採取キット「FemCHECK(フェムチェック)」がおすすめです。

Step1
FemCHECK(フェムチェック)のご購入・検査

オンラインストアにて「フェムチェック」をご購入いただけます。説明書に従って、ご自身で膣のおりものを採取し、検体をポストに投函するだけ。誰にも知られずに検査ができます。

郵送性病検査キットをチェックする

Step2
WEBで検査結果を確認

投函から数日後、スマートフォンやパソコンから検査結果をご確認いただけます。

Step3
結果に応じた来院予約

検査結果で陽性が出た場合、または陰性でも症状が続く場合は、治療や詳しい診察が必要です。当院の公式LINEから診察をご予約ください。

LINEでのご予約はこちら

Step4
診察・治療開始

フェムチェックの検査結果をもとに、医師が診察を行い、最適な治療を開始します。事前に検査結果が分かっているため、スムーズに治療へと進むことができます。

症状について直接医師に相談し、その日のうちに検査・診断・治療へ進みたい方向けの一般的な流れです。

Step1
ご予約・WEB問診

公式LINEから24時間いつでもご予約いただけます。ご予約後、WEB問診にご協力いただくことで、受付でデリケートな内容を話す必要がなく、プライバシーを守りながら診察までスムーズに進めます。

LINEでのご予約はこちら

Step2
医師による問診

WEB問診の内容をもとに、いつからどのような症状があるかなどを詳しくお伺いします。

Step3
内診・おりもの検査

内診台で膣内の状態を直接確認し、綿棒のようなものでおりものを少量採取します。痛みはほとんどありませんのでご安心ください。採取したおりものを顕微鏡で調べたり、培養検査や遺伝子検査(クラミジア・淋菌など)を行ったりして、原因を特定します。

Step4
診断と治療のご提案

検査結果に基づき、診断結果をご説明します。膣カンジダ症や細菌性膣症であれば膣錠や内服薬、性感染症であれば内服薬(パートナーの治療も必要)など、原因に応じた最適な治療法をご提案します。

おりものの異常に関する
よくあるご質問

診察時によくいただくご質問をまとめました。ぜひ、あなたの疑問や不安の解消にお役立てください。

Q.病院に行くか迷っています。市販薬を使ってもいいですか?

A. 市販薬は主にカンジダ症を対象としていますが、原因が異なる場合は効果がなく、かえって診断を遅らせてしまう可能性があります。おりものの異常とかゆみがある場合、まずは婦人科を受診し、正確な診断を受けることを強くお勧めします。

Q.FemCHECK(フェムチェック)は、市販の郵送検査キットと何が違うのですか?

A. 一番の違いは、「検査後のサポート体制」と「安心感」です。市販のキットは「検査会社」が販売しており、陽性が出た後はご自身で病院を探さなくてはなりません。

一方、当院のフェムチェックは「医療機関」が提供しています。陽性の場合はもちろん、「陰性だけど症状が改善しない」といった場合でも、検査結果を把握した私たちが、そのまま治療や追加の診察まで責任を持ってサポートします。「検査だけで終わらない安心感」が、フェムチェックの最大の強みです。

Q.どんな検査をしますか?痛いですか?

A. 内診台で膣の中を拝見し、綿棒のようなものでおりものを採取する検査が主です。力を抜いていただければ、痛みはほとんどありません。医師やスタッフが丁寧にお声がけしながら進めますのでご安心ください。

Q.性病かどうかもわかりますか?

A. はい、わかります。クラミジア、淋菌、トリコモナスといった性感染症(STD)の検査も可能です。気になる症状があれば、診察時にご相談ください。

Q.パートナーも治療が必要ですか?

A. トリコモナスやクラミジア、淋菌などの性感染症と診断された場合は、ご自身が治療してもパートナーから再度うつされてしまう「ピンポン感染」を防ぐため、パートナーも同時に検査・治療を受けることが非常に重要です。

ルナレディースクリニックの
医師紹介

医師 川原正行

川原 正行

1998年岡山大学医学部卒業。岡山大学病院、広島中電病院、福山医療センターでの産婦人科研修を経て、 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて医薬品・医療機器の承認審査に従事。 こうのとりレディースクリニック、新宿レディースクリニックにて勤務の後、 2021年よりルナレディースクリニック院長。

医師 川原正行

近都 真侑

近畿大学医学部卒業し、その後名戸ケ谷病院で初期研修を経て千葉西総合病院と昭和大学の産婦人科にて勤務。 ヤフー株式会社にて専属産業医を経て、JR東日本や株式会社ココナラなど述べ20社の産業医を歴任。

ルナレディースクリニックの
アクセス情報

横浜駅前院
横浜駅前院院内画像
10:00〜14:00
15:30〜20:00
  • ▲土日祝日の午後診療は15:30~19:00までとなります。
名称 ルナレディースクリニック 横浜駅前院
住所 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−8 エキニア横浜 7F
横浜駅徒歩2分
電話番号 050-1753-0801
  • ※10分以上の遅刻の場合、事前にご連絡をいただいていても予約外来院扱いとなります。
  • ※予約外来院の最終受付時間について
    ピル処方・中絶相談は午前診療 13:30まで、午後診療 平日19:30まで、土日祝18:30まで
    それ以外の相談は午前診療 平日13:00まで、土日祝日 12:00まで、午後診療 平日18:00まで、土日祝17:00まで
    患者さまの症状や診療の内容によって、順番が前後することがございます。
川崎駅前院
横浜駅前院院内画像
10:00〜14:00
15:30〜20:00
  • ▲土日祝日の午後診療は15:30~19:00までとなります。
名称 ルナレディースクリニック 川崎駅前院
住所 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NMF川崎東口ビルB1F
川崎駅徒歩30秒
電話番号 050-1753-0801
  • ※10分以上の遅刻の場合、事前にご連絡をいただいていても予約外来院扱いとなります。
  • ※予約外来院の最終受付時間について
    ピル処方・中絶相談は午前診療 13:30まで、午後診療 平日19:30まで、土日祝18:30まで
    それ以外の相談は午前診療 平日13:00まで、土日祝日 12:00まで、午後診療 平日18:00まで、土日祝17:00まで
    患者さまの症状や診療の内容によって、順番が前後することがございます。
町田駅前院
横浜駅前院院内画像
10:00〜14:00
15:30〜20:00
  • ▲土祝日の午後診療は15:30~19:00までとなります。
名称 ルナレディースクリニック 町田駅前院
休診日 水曜日・日曜日
住所 〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目3−20 TK町田ビル 3階
町田駅徒歩2分
電話番号 050-1753-0801
  • ※10分以上の遅刻の場合、事前にご連絡をいただいていても予約外来院扱いとなります。
  • ※予約外来院の最終受付時間について
    ピル処方・中絶相談は午前診療 13:30まで、午後診療 平日19:30まで、土祝18:30まで
    それ以外の相談は午前診療 平日13:00まで、土祝日 12:00まで、午後診療 平日18:00まで、土祝17:00まで
    患者さまの症状や診療の内容によって、順番が前後することがございます。

診療内容

※ 当院では、乳房に関すること・更年期障害治療・不妊治療は行っておりません