おりもの異常とは正常なのは?色・におい・量のチェックリストと対処法

おりものとは、子宮や膣・外陰部から出る分泌物のことで、古い細胞や老廃物と分泌物が混ざりあってできています。成熟した女性であれば誰にでもあるものです。

おりものの役割は2つあります。

ひとつめは、膣内部に雑菌の侵入を防いだり、膣内部をうるおして粘膜を守ったり、老廃物を輩出することで女性の体を守る役割です。

もうひとつは、妊娠しやすくするために、精子を受け入れやすくする働きです。

生理から次の生理の間で、おりものの状態は変化するものですが「あれ?いつもと違う」と感じたら、状態をチェックしてください。おりものの変化は、生理周期によって変わる場合もあれば、病気が原因の場合もあります。

そこで、どのようなおりものが正常で、異常なおりものはどういうものかを確認していきましょう。

正常なおりものとは

正常なおりものの量・色・状態の変化

同じ健康な女性でも、女性の生理周期にあわせておりものの量・色・状態は変化するのが通常で、とても個人差があります。

おりものの状態は、生理直後の卵胞期はサラッとしていますが、排卵が近づくにつれて卵の白身のようにトロッとします。排卵時はおりものの量が多くなり、水っぽい状態に変化します。

そこから量は少し減りつつ、ドロッとしたおりものになるのです。そして生理前に向けておりもの量は徐々に増え、生理を迎えます。

においは無臭か、少し甘酸っぱい酸性のにおいです。おりものシートや下着に付いたおりものは、薄いクリーム色に見えることもありますがこれも正常です。

また排卵日にピンクや血の混じったおりものが出ることもありますが、「排卵出血」の可能性が高く、異常とは言い切れません。

このようにおりものは個人差があり、1か月の間でも変化をするものですが、自分にとっての「正常な状態」を知っておくことが大切です。

おりものセルフチェック

1か月の間でおりものの状態が変わるとはいえ、注意したほうがよいおりものもあります。

おりものの「におい」「かゆみ」「色」「状態」を確認してください。

おりものセルフチェックシート

上記セルフチェックは、あくまで目安です。

疾患が重症・軽症なのかや、いくつかの疾患が合併症を起こした場合は、症状が異なります。

「おかしいな」と思ったら、医師の診察を受けるとよいでしょう。

異常・注意が必要なおりものと可能性のある疾患

今から紹介する症状は、医師の診察や治療が必要な可能性がある疾患です。

ポロポロしたチーズ状の白いおりもの:カンジダ膣炎

  • 色:白く濁る
  • 状態:カッテージチーズや酒粕のようにポロポロしている・ヨーグルトのようなクリーム状
  • におい:弱い
  • その他:かゆみ・排尿痛・外陰部の痛み・熱感  

カンジダ膣炎の原因で最も多いのは、免疫機能の低下です。

ストレス・疲労・風邪などによる免疫機能の低下や、きつい下着、生理前などのホルモンの変化など日常生活によるところが多い疾患です。ほかにも抗生物質・妊娠・糖尿病・HIVウィルスの感染などでも、症状がでることがあります。

デリケートゾーンを清潔に保つために、入浴後は完全に乾かしてから下着をつけ、ナプキンやおりものシートはこまめに交換しましょう。また通気性の良い下着や、ゆったりとした服装を心がけてください。

自然に治ることもありますが、なかなか症状が治まらなかったり、頻繁に再発するようであれば、医師の診断を受けてください。

灰色・白濁した生臭いおりもの:細菌性膣症

  • 色:灰色・白で濁っている・黄色い
  • 状態:サラサラしている(色水のよう)
  • におい:魚が腐ったような生臭いにおい
  • その他:量が多い・かゆみ

細菌性膣炎は、膣内で雑菌が繁殖して炎症を起こすことが原因です。

膣内は自浄作用を持つ乳酸菌の働きがあるので、通常は雑菌の増殖を防いでいます。

しかし膣内の洗いすぎ、過度な性交渉、ストレス・疲労・風邪などによる免疫力の低下や、乳酸菌に干渉する抗生物質などによることが原因で膣内環境が乱れ、雑菌が増えて炎症を引き起こすのです。

膣内の乳酸菌に作用しない抗生物質を使って治療を行うため、医師の診察をうけましょう。

黄緑/黄色がかり泡立つおりもの:膣トリコモナス症

  • 色:黄緑・黄色がかっている
  • 状態:泡立つ
  • におい:悪臭
  • その他:激しいかゆみ・排尿痛・外陰部の痛みなど

膣トリコモナス症は主に性交渉によって感染しますが、性交渉以外でも下着・タオル・便座・浴槽でも感染する可能性があります。

自然治癒はしない疾患ですので、産婦人科で治療を受けましょう。

水っぽいおりもので熱が出る:クラミジア感染症

  • 色: ―
  • 状態: 水っぽい
  • におい:―
  • その他: 量が増える・下腹部痛・発熱  

クラミジア感染症は最も多い性感染症で、自覚症状が少ないのが特徴です。

放置しておくと炎症が広がり、不妊の原因になるケースもあるので、パートナーと一緒に治療を行いましょう。

黄緑の悪臭がするおりもので熱が出る:淋菌性感染症

  • 色: 黄緑色
  • 状態:
  • におい:悪臭
  • その他: 量が多い・外陰部の腫れ/かゆみ・下腹部痛・性交痛・不正出血

淋菌性感染症は粘膜接触によって感染します。最も多い感染経路は性交渉です。

性器以外の接触(オーラルセックス・アナルセックスなど)でも感染し、性器以外には喉・直腸・眼などにも感染します。

淋菌が原因でさまざまな炎症を起こし不妊症になるリスクがあるため、早めに受診し治療を受けましょう。

赤褐色・茶褐色・ピンク色のおりもので悪臭がする:子宮頸がん・子宮体がん

  • 色: 赤褐色・茶褐色・ピンク
  • 状態: 水っぽい・粘液が増える
  • におい:悪臭
  • その他:下腹部痛・性交痛・不正出血  

子宮頸がん・子宮体がんの多くは、出血によって気づくケースが多いようです。

早期に発見すれば治療しやすいのですが、進行すると命にかかわります。

婦人科の診察や検診で発見されやすいがんですので、定期的に検診を受けましょう。

黄色・悪臭がするおりもの:子宮頚管炎

  • 色: 黄色
  • 状態: 膿状
  • におい:悪臭
  • その他:下腹部痛・性交痛・排尿痛・不正出血

子宮頚管炎はなんらかの感染症が原因で、り患することが多い疾患です。

原因となる感染症を治療する必要があります。

赤・茶色っぽかったり膿のようなおりもの:子宮頚管ポリープ

  • 色: 赤・茶褐色
  • 状態: 膿状
  • におい:―
  • その他:不正出血  

子宮頚管ポリープは、がんではない良性の腫瘍が子宮の頸部にできたものをいいます。

出血しやすいのが特徴です。

小さく無症状であれば経過観察をしますが、大きさや症状によっては切除するのが一般的です。

セルフケアでおりものの異常を減らす

おりものの異常は、性感染症だけでなく普段の生活が原因になるケースも多くあります。

そこで自分でできるセルフケアをお伝えします。

セックスはコンドームを付け清潔な環境で行う

性交渉をするときは、コンドームを必ずつけましょう。性感染症の予防に効果的です。

また不潔な環境で性交渉を行うと、膣内に雑菌が入り炎症が起こることもあります。

清潔な状態で、性器同士が接触する前にコンドームを装着することが大事です。

ナプキン・おりものシートはこまめに交換する・常用を避ける

ナプキン・おりものシートを付けっぱなしにせず、こまめに交換しデリケートゾーンを清潔に保ちましょう。

常に付けっぱなしだと蒸れてしまい、かゆみの原因になったり、膣内の状態を変化させます。

膣内の洗いすぎはNG

ビデやシャワーなどで膣内を洗浄しすぎると、膣内の自浄作用が低下して菌に弱い状態になります。

入浴時は外陰部を優しく洗い、膣内まで洗うのは避けましょう。

通気性のよい下着を選ぶ

おしゃれな下着の生地には、通気性が悪いものが多くあります。

通気性が悪いと蒸れてしまい、かゆみやおりもの異常の原因になることも。

なるべく通気性のよい下着を選んで履きましょう。

ストレスをためずによく寝る

ストレスや睡眠不足、体調不良や風邪は、免疫力を低下させます。

身体の免疫機能が低下することで、膣内の状態が悪くなり、雑菌が増えやすくなるのです。

よく寝て、バランスのよい食事をし、適度な運動を行い、なるべくストレスをためないようにしましょう。

婦人科受診の目安

  • おりものがいつもと違う(量・色・におい・状態)
  • 外陰部が痒い
  • 下腹部が痛い
  • セックスや排尿時に痛みがある
  • 不正出血(生理以外で出血)がある

上記に1つでもあてはまる場合は、婦人科を受診しましょう。

おりもの異常は、病気が原因の可能性があります。

適切な診断と早めの治療が必要になりますので、「おかしいな」と思ったら当院にご相談ください。

婦人科受診が難しい場合

もしあなたが「おりものの様子がおかしいかも……。」と不安になっても忙しくて病院に行けないなら、おりもの郵送検査キット『FemCHECK』をお使いください。

産婦人科医の開発した『FemCHECK』は、性感染症への感染やおりものの異常の原因を調べることができるだけでなく、この検査結果を用いた診断や処方もオンラインで行うことができます。

すぐに病院に行くほどの痛みやかゆみ、異常ではないが、不安や違和感がある方はぜひこちらの『FemCHECK』をお試しください。

診療内容

※ 当院では、乳房に関すること・更年期障害治療・不妊治療は行っておりません