B型肝炎は性交渉などで感染が広がる病気です。感染した場合、ほとんどは感染してから数か月後に体内からウイルスが排除され、自然に治癒する病気ですが、慢性肝炎に移行する場合やごく稀に「劇症肝炎」となって命に関わる場合がある怖い病気です。
性行為での感染を予防する方法はコンドームを着けることですが、一番確実な予防法はB型肝炎ワクチンの予防接種です。
本記事では、B型肝炎ワクチンの費用や接種スケジュール等を詳しく解説します。
B型肝炎とは
B型肝炎とは、B型肝炎ウイルスへの感染によって肝臓の炎症が起きる病気です。感染経路は、感染者の血液や体液が体内に入ることで感染します。
- 感染者との性行為
- 血液や体液が付着したものの共有
- 感染者である妊婦から新生児への感染
といった感染経路があります。
B型肝炎ウイルスに感染すると、大人の場合は数ヶ月、新生児の場合は10年~20年ほど無症状の潜伏期間が続きます。
潜伏期間が過ぎると、急性肝炎を発症し、体のだるさや吐き気といった風邪のような症状のほか、白目や皮膚が黄色くなる『黄疸』や、尿が濃くなるといった症状が現れます。
B型肝炎は多くの場合は自然治癒しますが、10%程度の方は『慢性肝炎』に移行する場合があります。
慢性肝炎に移行すると根本的な治療が難しいため、感染そのものを予防することが大切です。
B型肝炎の予防法
B型肝炎の感染経路は、
- 性交渉や体液付着物の共有による『水平感染』
- 感染者である妊婦から新生児に感染する『垂直感染』
の2種類です。
B型肝炎ウイルスへの感染を予防するには、次のような方法があります。
- よく知らない相手との性交渉は避ける
- 性交渉の際にはコンドームを着用する
- カミソリやピアッサー、歯ブラシなど、体液が付着している可能性があるものの共有は避ける
- B型肝炎ワクチンを接種する
この中で最も確実なのは、B型肝炎ワクチンを接種するという方法です。
万が一B型肝炎ウイルスに感染している方の体液に触れてしまった場合でも、ワクチンで免疫を獲得していれば、高い確率で感染を防ぐことができます。
B型肝炎のワクチンについて
B型肝炎ワクチンとは具体的にどういったものなのでしょうか?
ワクチンは主に以下の2種類に分けられます。
生ワクチン | 病気として発症しないようにした毒性を弱めて病原性をなくした細菌やウイルスをワクチンの原材料にしている。 |
不活化ワクチン | 感染能力を失った、あるいは殺菌された細菌やウイルスをワクチンの原材料にしている。 |
B型肝炎ワクチンは不活化ワクチンに該当し、皮下に注射します。
数回接種することによって十分な免疫の獲得が可能です。B型ワクチンの接種スケジュール等は、接種年齢が10歳以上かどうかで若干異なります。詳しいスケジュールを以下に解説しますので、ワクチン接種を検討している方はご確認ください。
ワクチンを接種する年齢が10歳を超えている場合は、0.5mLのワクチンを以下のようなスケジュールで3回接種します。
初回 | 2回目 | 3回目 |
– | 初回の1ヶ月後 | 初回の5~6ヶ月後 |
3回接種した後に抗体ができているかどうかを採血で確認し、不十分であれば追加接種を行います。
1回のワクチン接種で基準以上の抗体を獲得できる割合は、40歳未満で約95%、40歳〜60歳で約90%、60歳以上になると65歳〜70%です。B型肝炎ワクチンによる抗体獲得率は若いほど高い傾向にあります。一度免疫を獲得すれば、30年以上にわたってB型肝炎の予防効果が続くとの報告もあります。
ワクチンを接種する年齢が10歳未満の場合は、0.25mLのワクチンを以下のようなスケジュールで3回接種します。
初回 | 2回目 | 3回目 |
生後2ヶ月以降 | 初回の1ヶ月後 | 初回の5~6ヶ月後 |
ワクチンの量が10歳以上に比べて半減するのが特徴です。
乳児の場合、ワクチンを接種できるのは生後2ヶ月以降となります。10歳未満であっても、基準値以上の抗体を獲得できていない場合は追加接種が可能です。
妊娠している母親が既にB型肝炎ウイルスに感染している場合、生まれてくる赤ちゃんにB型肝炎ワクチンを投与することで、赤ちゃんのB型肝炎を予防することができます。
新生児には、0.25miのワクチンを以下のスケジュールで接種します。また生後5日以内(生後12時間以内が望ましい)に抗HBs人免疫グロブリンを投与する必要があります。
初回 | 2回目 | 3回目 |
生後12時間以内 | 初回の1ヶ月後 | 初回の6ヶ月後 |
新生児であっても、基準値以上の抗体を獲得できていない場合は、追加接種が可能です。
ワクチンの費用は、そのワクチンが『定期接種』と『任意接種』のどちらに分類されているかで異なります。
定期接種 | 対象の方は公費でワクチン接種が可能 |
任意接種 | ワクチン接種は自費 |
B型肝炎ワクチンは、2016年10月1日から1歳未満の子を対象に定期接種となりました。ワクチンを完全に無料で受ける場合は、1歳になる前に3回のワクチン接種を終える必要があります。1歳を超えるとワクチン1回ごとに自費負担となりますので、ご注意ください。自費負担の場合の費用は、1回5000円~8000円程度が目安です。
妊婦がB型肝炎に感染している場合は、『B型肝炎母子感染防止対策』のもと、赤ちゃんは無料でワクチンを接種できます。
B型肝炎ワクチンはウイルスを殺した不活化ワクチンということもあり、副作用が比較的おだやかで安全なワクチンとして知られています。
B型肝炎ワクチン特有の副作用はありませんが、ワクチンの副作用として一般的な症状が現れることが多いです。
- 接種部位の疼痛、腫れ、赤み、かゆみ
- 発熱
- 発疹
- 関節痛
- 筋肉痛
- 吐き気
B型肝炎ワクチンに限らず、全てのお薬に共通する重大な副作用には、アナフィラキシーショックがあります。アナフィラキシーショックとは、薬特有の成分に免疫系が過剰に反応して、呼吸困難や血圧低下、意識レベルの低下といった症状が起こるものです。過去にワクチンでアレルギー反応が出たことがある場合などはB型肝炎ワクチンを接種できないことがあるので、事前に医師に相談しましょう。
まとめ
B型肝炎は、B型肝炎ワクチンの接種で予防ができます。
B型肝炎ワクチンは不活化ワクチンで、3回以上の接種で免疫の獲得が可能です。
ワクチンのスケジュールや費用は年齢によって異なるので、本記事を参考にして接種スケジュールを立ててみてください。
過去にワクチンでアレルギー反応が出たことがある場合はB型肝炎ワクチンを接種できないことがあるので、必ず事前に医師に相談しましょう。
医療機関へ行くのが難しい方は自宅で検査できる「FemCHECK」がおすすめ
医療機関へ行くのが恥ずかしい、忙しくて病院へ行く時間が確保できない方はFemCHECKで自宅で簡単に性病の検査ができます。
FemCHECKは婦人科医が作った、自宅で検査ができる郵送の性病検査キットです。
結果が陽性であった場合は、オンライン診療で診察からお薬の処方まで自宅で完結させることが可能です。
おりものの異常がある、性病の心配がある方は一度検査してみることをお勧めします。
「参考URL」以下のバナーから注文することができます。時期によっては品薄になる場合があるのでご注意ください。
参考URL
- B型肝炎ワクチン|田辺三菱製薬
https://www.wakuchin.net/vaccine/hepatitis-b.html
- B型肝炎ワクチン| 日本小児科学会
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_12Bgatakanen.pdf
- 【B型肝炎】B型肝炎ワクチンについて知ろう!|日本肝臓学会
https://www.jsh.or.jp/citizens/hbv/hepatitis_b/vaccine.html
- 医療関係者のためのワクチンガイドライン|一般社団法人 日本環境感染学会 ワクチン委員会http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/vaccine-guideline%EF%BC%BF03.pdf
- ビームゲン注0.5mLの基本情報|日系メディカルhttps://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/63/6313402A2070.html
- 効能・効果及び用法・用量|B型肝炎ワクチン ヘプタバックス®‐II|MSD Connect
https://www.msdconnect.jp/products/heptavax/effect.xhtml
- B型肝炎はどうやって治療する?|Eisai
https://seta.clinic/hepatitis_b_c_virus.html
- 肝炎総合対策の推進について|厚労省
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/06/dl/s0617-8j.pdf
- C型肝炎|肝炎情報センター
http://www.kanen.ncgm.go.jp/cont/010/c_gata.html
- もっと知ろう!B型肝炎情報|肝炎.net
https://www.kanen-net.info/kanennet/bkanennet/index2
- これだけは知っておきたいB型肝炎ガイド|厚労省
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/liver/education/doc/hapatitis-b-kangoshi.pdf
- B型肝炎母子感染防止事業の実施について|厚労省
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta1815&dataType=1&pageNo=1 - B型肝炎|肝炎情報センター
http://www.kanen.ncgm.go.jp/cont/010/b_gata.html
- 性感染症ってどんな病気?|東京都福祉保健局 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/koho/kansen.files/sti.pdf
- B型肝炎について(ファクトシート)|厚労省
https://www.std-lab.jp/stddatabase/hbv.php - B型肝炎ウイルスの「キャリア」とは|なるほどB型肝炎
https://www.hbv-pt.jp/carrier/about
- 初回精密検査費用助成|東京都福祉保健局https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/kanen_senryaku/kanen_syokai_kensa.html
- B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度|東京都福祉保健局https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/josei/kanen/bcInterferon.html
- 検査について|ウイルス肝炎研究財団