【医師監修】淋菌感染症とは?主な症状や感染経路、潜伏期間について解説!

性感染症の一種類であり、パートナーとの関係性にも影響しかねない「淋菌感染症」という病気についてご存じでしょうか?

淋菌感染症は通常、「淋病」といもいわれる病気です。

性感染症と聞くと男性・女性いずれかに偏った病気だというイメージがあるかもしれません。

しかし今回紹介する淋菌感染症は、男性にも女性にも関係がある病気です。

今回は、淋菌感染症という病気の概要や主な症状、感染経路や潜伏期間について解説します。

淋菌感染症とはどんな病気?

淋菌感染症とは、淋病とも呼ばれる病気です。微生物の一種類である細菌が性行為によって移ることで感染する病気です。淋菌は通常の環境ではほぼ生きることができないため、ほとんどが性行為によって感染するといわれています。

以下では、淋菌感染症についてさらに詳しく解説します。

不妊・早産・流産の原因になる

淋菌感染症は女性が症状を自覚しづらい特徴がある反面、放置すると不妊症早産、流産や子宮外妊娠の原因になってしまう病気です。

さらに感染に気づかず重症化してしまうと、卵管炎や骨盤内炎症性疾患などの重症の状態になってしまうこともあります。

また、男性の淋菌感染症患者の約20~30%にクラミジア感染症も同時に感染しているといわれ、淋菌感染症の時には他の性感染症の重複感染も疑う必要があります。

生まれてくる赤ちゃんにも影響

妊娠中の女性が淋菌に感染してしまうと、出産時に産道で赤ちゃんに感染してしまうことがあります。

産道感染により新生児が結膜炎という眼の病気を発症してしまうことがあり、妊娠中の方は特に気をつける必要がある感染症です。

最悪の場合、赤ちゃんが失明してしまい、取り返しのつかないことになるでしょう。

淋菌感染症の症状について

女性が淋菌に感染しても初期段階では多くの方が症状を感じにくく、無自覚なままのことが多い傾向にあります。

以下では、淋菌感染症の症状についてより詳しく解説しましょう。

淋菌感染症の主な症状

男性が淋菌感染症を発生した場合、排尿時に痛みを感じる、膿などが性器から分泌されるなどのわかりやすい症状が出ます。

しかし女性は無症状の場合が多く、感染していることに気付きにくいのが特徴です。

女性に多い症状としては、黄色っぽいおりものの増加や臭いの変化、不正性器出血などがあげられます。これらは子宮頸管炎という最も軽症な場合の症状です。

同じく淋菌感染症から卵管炎や卵巣炎、骨盤内腹膜炎といったより身体の奥深くに淋菌が侵入すると下腹部痛や右横腹の痛み、発熱などの症状が出現します。

これらの症状を放置すると卵巣や卵管が周囲とベタベタにくっつき、異所性妊娠や流産の原因となってしまう可能性があります。

淋菌感染症であることを把握するサイン

淋菌感染症は症状がクラミジア感染症と似ている感染症です。そのため、症状だけで淋菌感染なのかクラミジア感染なのかを判断することは難しいとされており、同時に両方の検査を行うことが重要です。

気になる症状がある場合には、自宅でも検査をすることできます。

FemCHECKは、婦人科が作った自宅で検査ができる郵送おりもの検査キットです。結果が陽性であった場合では、オンライン診療で診察からお薬の処方まで自宅で完結させることが可能です。

WEBで申し込むことができるので、医療機関へ行くのが恥ずかしい、忙しくて病院へ行く時間が確保できない方は、一度検査してみることをお勧めします。

淋菌感染症の感染経路は?

淋菌感染症は、先述のように性感染症の一種類です。

ここでは、淋菌感染症がどのような感染経路で発症するのか?という疑問について触れ、解消していきましょう。

セックスで主に感染する

淋菌は特殊な細菌であり、高温にも低温にも弱いとされており、他の細菌のように通常の環境では生きられません。そのため、人から人へ性感染症として感染するのが主な感染経路と考えられています。1回の性行為によって感染する確率は約30%程度と高くといわれています。

オーラルセックスで感染する

性器を使ってのセックスだけではなく、口・肛門を使った性行為でも淋菌感染症に感染する可能性があります。

いわゆるオーラルセックスにより、喉に淋菌が感染しを発症することも少なくありません。

性器から淋菌が検出された患者の10〜30%が喉からも淋菌が検出されたという報告もあります。喉に淋菌が感染していても無症状のことが多いとされています。

また、直腸にも感染することがあります。多くの場合には無症状ですが、肛門の痒みや不快感、下痢、血便などの症状が見られることもあります。

さまざまな性行為により感染することの多い淋菌感染症は、女性の場合20代前半が最も感染の割合が多いという調査結果が出ています。

若い世代にこそ感染しやすい病気であるため、注意しましょう。

稀に性行為以外での感染経路も

淋菌はほとんどが何らかの性行為を介して喉や性器、肛門などに感染します。

しかしながら、性行為以外でもごく稀に感染した事例が報告されています。淋菌感染症の方とタオルや浴槽を共有したり、膿などで汚染した手指で触ったりすることによる接触感染といった事例があります。

性行為に心当たりがなかったとしても淋菌に感染した場合には、生活を共にする濃厚な接触をする方が淋菌に感染している可能性が高いといえるでしょう。

淋菌感染症の潜伏期間について

続けて、淋菌感染症の潜伏期間について解説しましょう。

淋菌感染症に感染している期間は、例え無症状でも性行為により他人への感染につながる可能性があります。

パートナーへの感染を防ぐためにも、しっかり潜伏期間についても把握しておきましょう。

一般的な潜伏期間は数日から1週間以内

淋菌感染症は男性の場合には数日から1週間ほど潜伏していることが一般的で、この期間に性行為をすると、パートナーへうつしてしまうことになります。

潜伏期間中は症状が出ないため、気づかずに感染を広げてしまいやすい点に注意が必要です。

男性に比べて女性の場合には無症状の方も多くいるため、潜伏期間がわかりづらい様です。

症状を自覚できていない場合は困難ですが、痛みやおりものの変化といった自覚症状がある場合は、放置せずすぐに受診しましょう。

無自覚でも、少しでも思い当たる行為があれば、不安を解消するためにも病院へ行くことや郵送検査キットFemCHECKを利用する、性行為を控えるなどの対応をおすすめします。

発症・悪化しやすいケース

パートナー以外にも不特定多数の相手と性行為をすると、その分淋菌に感染する可能性が高まります。

短いスパンで性行為を重ねると、潜伏期間を把握しづらくなる側面もあります。

潜伏期間が把握しづらい点と、無自覚なことが多い点も重なり、発症に気付けず感染を広げてしまうことが現実に起こりうる病気です。

特に、症状が出ない場合、潜伏期間中にもかかわらずさらに別の性感染症がうつったり、うつしたりすることも考えられます。

まとめ

今回は、性病の中でも感染率が高い、淋菌感染症について解説しました。

概要や症状、感染経路や潜伏期間といった、基本的な内容について詳しく触れています。

淋菌感染症は、男性・女性共に感染する可能性があり、女性の場合には特に症状が自覚しづらいといった特徴があります。

自覚しづらさと感染力の高さも相まって、潜伏期間に更なる感染を広げてしまう厄介な病気です。

パートナーとの関係性にも影響することがあるため、少しでも思い当たることがあれば、放置せずすぐに病院に行きましょう。

忙しく、受診する時間がない、産婦人科を受診することに躊躇してしまう場合には自宅で検査することもできます。

FemCHECKは、婦人科が作った自宅で検査ができる郵送おりもの検査キットです。結果が陽性であった場合では、オンライン診療で診察からお薬の処方まで自宅で完結させることが可能です。WEBで申し込むことができるので、一度検査してみることをお勧めします。

今回紹介した内容が、淋菌感染症について知るきっかけになれば幸いです。

医療機関へ行くのが難しい方は自宅で検査できる「FemCHECK」がおすすめ

医療機関へ行くのが恥ずかしい、忙しくて病院へ行く時間が確保できない方はFemCHECKで自宅で簡単に性病の検査ができます。

FemCHECKは婦人科医が作った、自宅で検査ができる郵送の性病検査キットです。

結果が陽性であった場合は、オンライン診療で診察からお薬の処方まで自宅で完結させることが可能です。

おりものの異常がある、性病の心配がある方は一度検査してみることをお勧めします。

「参考文献」以下のバナーから注文することができます。時期によっては品薄になる場合があるのでご注意ください。

参考文献