【医師監修】性器カンジダ症の症状と治療方法を解説

この記事を監修した医師
近都真侑
近都 真侑 
産婦人科医・産業医

近畿大学医学部卒業し、その後名戸ヶ谷病院で初期研修を経て千葉西総合病院と昭和大学の産婦人科にて勤務。ヤフー株式会社にて専属産業医を経て、JR東日本や株式会社ココナラなど述べ20社の産業医を歴任。

この記事を監修した医師
Avatar photo
川原正行
ルナレディースクリニック院長 / 産婦人科専門医・母体保護指定医

1998年岡山大学医学部卒業。岡山大学病院、広島中電病院、福山医療センターでの産婦人科研修を経て、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて医薬品・医療機器の承認審査に従事。こうのとりレディースクリニック、新宿レディースクリニックにて勤務の後、2021年よりルナレディースクリニック院長。

性器カンジダ症はどんな病気?

性器カンジダ症とは、カンジダ属の真菌と呼ばれるカビの一種が何らかの原因によって、性器のかゆみやおりものの異常などを引き起こしてしまう感染症のことをいいます。

性器カンジダ症と聞くと、性交渉で感染するイメージが強いため誤解されがちですが、実は誰でも起こりうる身近な病気です。

女性に多く、男性にはまれな性器カンジダ症

性器カンジダ症は、圧倒的に女性に多く、男性ではかなりまれな病気です。また、症状が男女で異なるという特徴もあります。

女性の場合には膣の中と、女性器の外側の部分(外陰部)の両方に現れることが多く、男性では亀頭に現れることが多いです。

膣内カンジダの保有率は、妊娠していない女性では約15%、妊娠している女性では30%といわれています。カンジダを保有している人のうち、それぞれ30%程度が発症するといわれています。

カンジダ菌はもともと体内に生息する菌

性器カンジダ症の原因であるカンジダ属の真菌は、もともと皮膚や腸や口の中など人間の体の様々な部分に生息しています。

そのため、性行為による感染・発症だけではなく、妊娠、ピルや抗生物質の服用、体調が悪くなった時やストレスがかかった時、抗がん剤使用時など、免疫力が低下すると症状が現れることがあります。

カンジダが検出されるだけでは性器カンジダ症とは診断されず、症状が出て初めて、「性器カンジダ症」と診断されます

普段は抵抗力があるため影響は無いのですが、何らかの原因で抵抗力が弱くなってしまうと悪さを始めてしまうのです。

性器カンジダ症の症状は?

性器カンジダ症に感染した場合、自分で気づきやすい症状には何があるのでしょう。性器カンジダ症の症状は、かゆみという男女共通の症状もあるものの、男性と女性では異なる症状もあります。まずは、女性の性器カンジダ症の症状を確認しましょう。

女性の症状「かゆみ・おりもの異常」

女性の性器カンジダ症の代表的な症状として、まずは「性器のかゆみ」があげられます。外陰部や膣の中に激しいかゆみを感じることが多く、発見しやすい症状の一つです

次に、女性の性器カンジダ症の症状として「おりものの異常」があります。性器のかゆみよりも少し気づきにくいかもしれませんが、おりものの量がいつもよりも多く、まるでヨーグルトやおからのように白くてボロボロと崩れるようなおりものの場合は、性器カンジダ症にかかってしまっている可能性があります。基本的に、おりものの臭いは無臭かほぼ無いのが特徴です。

 かゆみやおりもの異常以外では、おしっこをする時やセックスする時に「痛み」を感じることもあります。外側や内側がまるで燃えているような感じがし、性器の外側に症状が現れている場合は、患部を実際に見てみると、赤くはれあがっていることもあります。

性器カンジダ症になってしまうと、このような辛い症状に苦しむことになりますが、激しいかゆみやおりものの変化など症状は分かりやすいため、発見は容易です。

かゆみを感じてかきむしってしまったり、膣や外陰部を洗いすぎたりするとかえって悪化してしまうこともあるため、異常を感じたらすぐに病院へ行きましょう

男性の症状「気づかないことも多い」

男性の性器カンジダ症の症状が現れるところはおもに亀頭で、かゆみや違和感があることがあります。

しかし、男性の場合は、実際にカンジダ菌に感染していても症状が現れることは少なく、軽い尿道炎や軽度のかゆみ程度のため、無自覚であることも多いのです。

包茎の方や糖尿病の方、ステロイド剤を投与されている方などは、性器カンジダ症にかかりやすいため、注意が必要です。

性器カンジダ症はどんな時に発症する?

性器カンジダ症の原因となる、カビの一種であるカンジダ菌は、膣や腸内など体内のいろいろな場所にもとから住んでいるため、免疫力が低下した状態になると発症してしまいます。

からだの調子が悪い時

風邪や疲労、ストレスなどで免疫力が低下した時に症状が現れることがあります。この場合、普段の健康な時には、性器カンジダ症が発症することはほとんどありません。

しかし、風邪などでからだの調子が悪くなり、抗生剤を服用している時や環境の変化がありストレスが蓄積している時などに性器カンジダ症を発症しやすくなってしまいます

ステロイド投与中や糖尿病患者

免疫を抑える作用があるステロイド剤や免疫抑制剤などの薬を服用している患者さんで、性器カンジダ症が発症することがあります。また、糖尿病や肝硬変などの病気のため、健康な人よりも、免疫力が低くなっている患者さんも注意が必要です。

健康な人よりも、薬や病気のためにもともと免疫力が低くなっている方は、普段通りの生活をしていても、性器カンジダ症が発症することがあります

妊娠中

妊娠中の女性は膣の自浄作用が低下するため、膣カンジダ症が発症しやすい傾向があります。具体的には、妊娠していない女性の場合だと、膣の中にカンジダ菌を保有しているのは15%程度ですが、妊婦さんの場合だとその2倍の30%にもなり、そのうちの約15~30%に治療が必要とされています

性器カンジダ症の感染経路は?

性器カンジダ症の原因であるカンジダ属は常在菌と呼ばれるヒトと共存している菌のため、ありふれた菌のため、感染を予防することは困難です。しかし、性器カンジダ症は性感染症としての一面を持つため、性行為の際にコンドームをつけるなどの予防策をすることで、膣内への感染を防ぐことができます

性器カンジダ症の潜伏期間はどれくらい?

性器カンジダ症の潜伏期間(感染してから発症までの時間)は、実ははっきりと特定できていません。

体内のホルモンバランスや免疫力や疲労度など体調によって、発症のしやすさや期間は変わってきます。そのため発症までの潜伏期間は、個人差が大きく、専門医でも特定することが難しい実情です。

性器カンジダ症の検査方法は?

性器カンジダ症の検査は、男女共に症状があれば行いますが、その方法は異なります。男女それぞれの検査方法について説明します。

女性の検査方法

女性の性器カンジダ症の検査方法は、膣分泌物検査と皮膚擦過(さっか)検査があります。(※擦過検査……綿棒等でこすって、おりもの等を採取すること)

腟分泌物検査は、膣に性器カンジダ症の症状がある場合に行う検査です。「クスコ」という器械を膣内に挿入します。クスコを使った検査は、初めての女性は戸惑うかもしれません。医師が性行為の経験や出産経験を訪ね、適切なクスコのサイズを決めるので痛みはあまり感じずに、短時間で検査は終わります。クスコを挿入する時、リラックスして口呼吸をすれば体の力が抜けて痛みや不快感が少なくなります。

膣分泌物検査では、性器カンジダ症に特徴的な白いヨーグルト状のおりものがないか、膣の内部が炎症を起こしていないかを観察します。また実際におりものを採取して、培養することでカンジダ菌の有無を確認します(培養検査)。最近は、自分で綿棒を使っておりものを採取するという方法もあります。

皮膚擦過検査は、陰部に性器カンジダ症の皮膚症状がある場合に行う検査です。綿棒を使用して皮膚や病変から出た擦過物を採取し、培養検査を行います。

男性の検査方法

男性の性器カンジダ症の検査方法は、尿検査と皮膚擦過検査があります。

尿検査は、排尿痛などの症状がある場合に尿を採取して培養する検査です。

皮膚擦過検査は、性器にかゆみやヒリヒリした痛みなどがある場合に、患部を綿棒でこすって培養検査を行います。

おりもので見分ける性器カンジダ症

性器カンジダ症の特徴的な症状の一つとして「おりものの異常」がありますが、性器カンジダ症とそれ以外のおりもので見分け方のポイントを知っておきましょう。性器カンジダ症のおりものを見分けるポイントは「おりものの性状」です。

まず、一般的に健康な人で見られる「おりもの」は、卵の卵白のような少しとろみがかった状態で、色は白もしくは透明です。それが、性器カンジダ症にかかると、おりものが、カッテージチーズのようにポロポロとした性状になってきます。液体状だったおりものが、少し固くなり手でつかめる程度になったら要注意です。

実は、性器カンジダ症のおりものは、ほかの性病と異なり、「おりものに色がつかない」という特徴があります。そのため、人によっては正常なおりものとの見分けがつかず、異常に気付きにくいことがあります。

性器カンジダ症の治療法は?

一般的な性器カンジダ症の治療方法は、軟膏やクリームを患部に塗ることです。1日2~3回塗ることで、かゆみなどの不快症状をやわらげる作用があります。また場合によっては、膣に挿入する薬(膣錠)が処方されるケースもあります。治療期間は通常1週間~2週間ですので、治るまでしっかり治療を続けましょう。妊娠時には使える薬が限られるため、産婦人科医に相談してください。

なお、性器カンジダ症は免疫力が低下すると再発しやすく、再発率は約12%です。

クリームや軟膏、膣錠などの治療と一緒に心掛けたいのが「日常的なケア」です。毎日のちょっとした心がけで菌の繁殖を抑えることも可能です。この日常的なケアは、性器カンジダ症の治療時だけでなく、性器カンジダ症の発症予防・完治後の再発予防にも効果的です

性器カンジダ症の治療法と予防法は「日常的なケア」

性器カンジダ症の治療と予防に有効な日常的なケアには、どんなものがあるのでしょうか?ケアの基本は、カンジダ菌が好むジメジメした湿度の高い状態を避け、繁殖を抑えること、清潔を保つこと、デリケートゾーンのストレスを減らすことです。

性行為はいつから?

性器カンジダ症の治療中は、パートナーへ感染する恐れがあるため、セックスは完治するまで控えるようにしましょう。性器カンジダ症の「治ったサイン」は、かゆみがなくなり、おりものが正常に戻った時です。

性行為時は日常的にコンドームを使用することで、性器カンジダ症の感染を予防することができます

生理の時

生理の時は、タンポンやナプキンを長時間そのままにしておくと、膣内やデリケートゾーンは、湿度の高い状態が続いてしまします。2~3時間おきには新しいものに替えるなど、清潔を意識してください。デリケートゾーンの清潔を保つことは、性器カンジダ症の再発リスクを下げることにも繋がります

バスタイム・シャワータイム

バスタイムでは、デリケートゾーンをこすらず優しく洗い、タオルで水分を拭く時は、ポンポンと抑えるようにしましょう。また、デリケートゾーンを濡れたまま放置しておくと、菌がより繁殖しやすい環境になります。 デリケートゾーンの水分をしっかり乾燥させましょう。

最近では、ジムやホテルのプールに通う女性も増えつつあります。スイミングやシャワーの後は、早めに濡れた水着を替え、通気性の良い下着や洋服を身につけるようにしましょう

お手洗いでの注意事項

カンジダ菌は、肛門の中に潜んでいることも多いです。感染を広げないために、毎日のお手洗いではトイレットペーパーで「前から後ろ」に拭くことを習慣化しましょう。また、不潔な下着や、締めつけすぎのガードルは、体へのストレスを高めますので避けるようにしましょう

性器カンジダ症は自然治癒するの?

性器カンジダ症はご自身の免疫により、自然治癒する可能性がありますが、症状が強く、不快感があるため、治療を行うことをお勧めします

また、妊婦さんが性器カンジダ症に感染した場合は、赤ちゃんへの感染リスクもあります。新生児が感染した場合は鷲口瘡(がこうそう)という病気を引き起こしてしまう可能性があるため、妊婦検診時に産婦人科医にご相談ください。

性器カンジダ症の発症・再発を予防するには?

性器カンジダ症の発症予防には、日頃から疲労やストレスを溜めないようにする、規則正しい生活をするなど、免疫力を低下させないための体調管理が大切になってきます

特に、生理の前後や妊娠中などホルモンバランスが不安定な時期は、発症のリスクも高くなっていますので、無理をしすぎないように努め、気持ちをリラックスさせるようにしましょう。

そのうえで、性器カンジダ症と疑われる症状がある場合には、早期に病院を受診することが悪化を防ぐ上で大切なポイントです。

一度性器カンジダ症を発症すると、頻繁に再発を繰り返す人もいるので、治った後も日々の生活に気を付けましょう。

まとめ

  • 性器カンジダ症の検査は、男女で異なり女性は膣分泌物検査と皮膚擦過検査があります。
  • 性器カンジダ症のおりものは色がないため、正常のおりものと見分けがつきにくい特徴があります。カッテージチーズのようにポロポロとした性状のおりものであれば、性器カンジダ症の可能性があります。
  • 性器カンジダ症の治療はクリームや軟膏、膣錠が用いられ、通常1~2週間で治ります。
  • 性器カンジダ症の治療・再発予防には日常的なケアが有効です。膣内をカンジダ菌が好む湿度の高い環境を避け、清潔に保ち、ストレスを減らすことがポイントです。

医療機関へ行くのが難しい方は自宅で検査できる「FemCHECK」がおすすめ

医療機関へ行くのが恥ずかしい、忙しくて病院へ行く時間が確保できない方はFemCHECKで自宅で簡単に性病の検査ができます。

FemCHECKは婦人科医が作った、自宅で検査ができる郵送の性病検査キットです。

結果が陽性であった場合は、オンライン診療で診察からお薬の処方まで自宅で完結させることが可能です。

おりものの異常がある、性病の心配がある方は一度検査してみることをお勧めします。

「参考文献」以下のバナーから注文することができます。時期によっては品薄になる場合があるのでご注意ください。

参照文献:

産婦人科専門医のための産婦人科必修知識2020年度版:日本産科婦人科学会

性感染症診断・治療ガイドライン2016.性器カンジダ症:日本性感染症学会

産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2020:日本産科婦人科学会